腎臓内科
健康診断で腎機能低下や尿潜血や蛋白尿などをいつも指摘される方、高血圧の治療をしていない方、糖尿病の治療歴が長い方、もしかしたら腎臓に問題があるかもしれません。
高血圧、糖尿病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病が原因となって腎臓機能低下が進行する患者さまが増えています。
腎臓は沈黙の臓器と呼ばれているため、ほとんど自覚症状がないまま病気を悪化させてしまいます。
自覚症状が出現したときにはすでに腎臓機能障害が進行している場合も少なくありません。
できるだけ早期に診断、治療を行うことが大切です。
取り扱っている主な疾患
慢性糸球体腎炎、急性糸球体腎炎、高血圧、慢性腎不全、急性腎不全、ネフローゼ症候群、膠原病、遺伝性腎疾患、水・電解質異常、尿細管間質性腎炎、血管炎、その他の全身疾患に伴う腎疾患
こんな症状のときご相談ください
- 健康診断で蛋白尿や血尿などを指摘されたとき
- 身体(軽い場合は足だけ、ひどい場合は全身)にむくみがでたとき
- 血圧が高く、通常の降圧剤で下がりにくいとき
- 糖尿病の治療中に腎臓が悪いといわれたとき
- 尿の色が異常なとき(赤、黒、赤ワイン色、濁り、など)
- 腎臓機能が悪いと言われたとき
外来案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
担当医 |
|||||
午後 |
受付時間 | 9:00~12:30 |
---|---|
診察時間 | 9:00~13:00 |
医師紹介

名前 | 小川 公己 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 腎臓内科 |
専門分野 | 腎臓内科一般、総合内科 |
主な資格 | 日本内科学会認定内科医 |

名前 | 廣瀨 賢人 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 腎臓内科 |
専門分野 | 腎臓内科一般、総合内科 |
主な資格 | 日本内科学会認定内科医 |

名前 | 関口 桃子 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 腎臓内科 |
専門分野 | 腎臓内科一般、総合内科 |

名前 | 岡本 茉樹 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 腎臓内科 |
専門分野 | 腎臓内科一般、総合内科 |

名前 | 澤田(阿部) 衣里香 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 腎臓内科 |
専門分野 | 腎臓内科一般、総合内科 |

名前 | 下郷 優 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 腎臓内科 |
専門分野 | 腎臓内科一般、総合内科 |
主な資格 | 日本内科学会認定内科医 |