総合内科
総合内科では専門外来と連携し、ハイレベルな検査や診断を行っております。
内科的加療に加え、観血的処置手術が必要な方は連携施設へのスムーズな紹介も行っております。
高血圧・糖尿病外来
生活習慣病などに対して積極的に栄養療法、生活習慣の改善や薬物療法に関する相談や指導を承っています。また、最新の検査機器により合併症の管理も行います。
内科受診とあわせて眼科での検査もお勧めします
高血圧・糖尿病の患者さまに起こる眼の合併症は、自覚症状もなく進行することが多いため、重症になってから気が付くことも少なくありません。糖尿病・高血圧の患者さまは、定期的な眼の検査を受けることが大切です。
当院には眼科も併設されており、スムーズなご紹介が可能です。
呼吸器科
肺がん、気管支喘息、慢性気管支炎、肺気腫、間質性肺炎、呼吸不全、肺炎、縦隔腫瘍、胸膜腫瘍、胸膜炎、自然気胸など広く呼吸器疾患を取り扱っており、また在宅酸素療法などにも力を入れています。
呼吸器科消化器内科・消化器外科
腹痛、嘔気嘔吐、倦怠感などの症状のある患者さまの診療、各種消化器疾患、肝胆膵疾患、C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法なども行っております。
消化器センター腫瘍内科
腫瘍内科は、がんに対する薬物療法を行う「抗がん剤治療」の専門診療科です。
日本臨床腫瘍学会・がん薬物療法専門医が、主に消化器がん、乳がんなどの診療を行っています。
軽度認知障害(MCI) <川越エリア 初導入>
最近「アレ、アレ」「えーっと、何だっけ?」が増えてきた…。
ニュースや雑誌等でも話題の軽度認知障害(MCI)を早期発見する「MCIスクリーニング検査」を導入しました。
健診センターにて検査が受けられます。
外来案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
宮本 俊八 笹 優輔 |
川俣 哲也 戸田 麻衣子※ 三井 隆男 |
秦 重美※ 加藤 真吾 門傳 昌樹 |
梁 京賢 佐藤 孝宏 羽毛田 公 |
菅谷 健一 佐藤 央基 篠原 将彦 |
篠原 将彦 大塚 直人 |
午後 |
森本 晋平 峯川 宏一 |
秦 重美※ 戸田 麻衣子※ |
石橋 朗 (15:00~) 門傳 昌樹 |
羽毛田 公 西村 博明 |
菅谷 健一 佐藤 央基 |
髙橋 輝美※ 教山 紘之 (第2、4週) |
※:女性医師
受付時間 | 9:00~12:30 / 14:00~17:30(土曜日は16:30まで) |
---|---|
診察時間 | 9:00~13:00 / 14:00~18:00(土曜日は17:00まで) |
医師紹介

名前 | 秦 重美 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部卒 医学博士 |
専門分野 |
総合内科:糖尿病、脂質量常症、高血圧症などの生活習慣病他、内科全般 睡眠時無呼吸症候群 循環器 |
主な資格 |
日本医師会認定産業医 日本医師会健康スポーツ医 難病指定医 身体障害者判定医(科目:肢体不自由) |
自己紹介 |
健診等で異常を指摘されたけれど、この程度ならと見逃して少しずつ悪化のみられる項目はありませんか?糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症・睡眠時無呼吸症など、治療せずにいるとやがて、脳梗塞や狭心症、心筋梗塞などのおおきな合併症をひきおこします。 誰でも年とともに動脈硬化が進んでいきますが個人差も大きいのが現状です。 この老化をこのような疾患や悪い生活習慣がさらに早めてしまうのです。 将来にわたって年齢に応じた健やかな生活を送っていただけるよう、前向きな気持ちで取り組んでいただけるよう、動脈硬化性疾患を中心に内科一般の診療をエビデンスに基づいてすすめてまいります。 |

名前 | (内科部長)篠原 将彦 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学大学院卒 |
専門分野 | 消化器内科 |
主な資格 |
日本内科学会認定内科医 難病指定医 |

名前 | 髙橋 輝美 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部卒 |
専門分野 | 糖尿病、高血圧症などの生活習慣病ほか、内科全般 |

名前 | 加藤 真吾 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 消化器・肝臓内科診療副科長・病棟医長・准教授 |
専門分野 | 消化器病学、消化器内視鏡、炎症性腸疾患 |
主な資格 |
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医 日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会指導医 難病指定医 |

名前 | 梁 京賢 |
---|---|
略歴 | 東京女子医科大学病院 准教授・研修医長 |
専門分野 | 消化器内科学 |
主な資格 |
日本肝臓学会肝臓専門医 日本消化器病学会専門医 難病指定医 身体障害者判定医(科目:肝機能障害) |

名前 | 川俣 哲也 |
---|---|
専門分野 | 総合内科、虚血性心疾患、循環器科 |
主な資格 |
日本内科学会認定内科医 日本循環器学会循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 |

名前 | 佐藤 孝宏 |
---|---|
専門分野 | 総合内科、循環器科 |
主な資格 |
日本内科学会認定内科医 日本循環器学会認定専門医 TNT(総合栄養治療医) |

名前 | 羽毛田 公 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部附属板橋病院 腎臓・高血圧・内分泌内科救急医長 |
専門分野 | 内分泌疾患、高血圧、遺伝子診断、甲状腺、糖尿病、原発性アルドステロン症 |
主な資格 |
日本内科学会認定総合内科専門医 内分泌代謝科専門医・指導医 高血圧専門医 |

名前 | (消化器内科部長)宮本 俊八 |
---|---|
略歴 | 日本大学消化器科兼任講師 |
専門分野 | 消化器外科、消化器内視鏡 |
主な資格 |
日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会指導医 |

名前 | 石橋 朗 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 消化器・肝臓内科 |
専門分野 | 総合内科、消化器内科 |

名前 | 戸田 麻衣子 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学医学部卒 |
専門分野 | 呼吸器内科、総合内科 |

名前 | 菅谷 健一 |
---|---|
略歴 | 日本大学呼吸器内科学分野 医局員 |
専門分野 | 呼吸器内科、総合内科 |

名前 | 森本 晋平 |
---|---|
専門分野 | 循環器一般 |
主な資格 | 日本内科学会認定内科医 |

名前 | 西村 博明 |
---|---|
略歴 | 埼玉医科大学総合医療センター 呼吸器内科 |
専門分野 | 呼吸器内科、循環器内科 |

名前 | 佐藤 央基 |
---|---|
略歴 |
島根大学医学部卒 埼玉医科大学総合医療センター 総合診療内科 |
専門分野 | 総合内科 |

名前 | 大塚 直人 |
---|---|
略歴 |
日本大学医学部医学科卒業 日本大学医学部附属板橋病院 初期研修 日本大学医学部附属板橋病院 循環器内科入局 |
専門分野 | 循環器内科 |
主な資格 | 日本内科学会認定内科医 |

名前 | 笹 優輔 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部 循環器内科 |
専門分野 | 循環器内科 |

名前 | 門傳 昌樹 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部 循環器内科 |
専門分野 | 循環器内科 |

名前 | 峯川 宏一 |
---|---|
専門分野 | 消化器内科 |
主な資格 |
日本消化器病学会専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医 日本糖尿病学会専門医 |

名前 | 三井 隆男 |
---|---|
専門分野 |
末梢神経学 電気生理学 |
主な資格 |
日本内科学会認定医 日本内科学会指導医 日本臨床神経生理学会専門医(筋電図部門) |