整形外科
整形外科専門医による人工関節置換術などのハイレベルな治療や、トップアスリートのメディカルチェックなどのスポーツ外傷の予防、治療を行っています。
整形外科では、脊椎・四肢・関節などの運動器の外傷、加齢に伴う変性疾患、またリウマチなどの炎症性疾患に対して適確な診断、適切な治療を行っています。
これら運動器疾患は痛みだけではなく、運動機能を低下させ、日常生活レベルの低下を招くことから当院のリハビリテーション科と密接に連携を取りながら、患者さまの最善の治療方法と、早期回復に努めております。
整形外科ではこれら運動器の疾患を適切に治療することにより患者さまの生活の質(QOL:Quality Of Life)の向上を目指します。
【専門外来】人工関節センター
人工股関節置換術と人工膝関節置換術を中心に診療を行い患者さまの早期退院、早期社会復帰を第一に考え、患者さまの意思・意見を尊重し、理想を具現化すべく最善の治療を行っております。
人工関節センター取り扱っている主な疾患
- 脊椎圧迫骨折
- 腰部椎間板ヘルニア
- 腰部脊椎管狭窄症
- 急性腰痛症
- 頚椎症
- 頚髄症
- 肩関節周囲炎
- 変形性股関節症・膝関節症
- 大腿骨頚部骨折他四肢の骨折・脱臼
- 半月板損傷
- 骨粗鬆症
- 関節リウマチなど
外来案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
田中 伸明 前島 絢 |
鈴木 智史 |
齋藤 修 石垣 乾貴 |
田中 伸明 (~10:30) |
田中 伸明 松木 健一 |
担当医 |
午後 |
鎌田 吉識 |
齋藤 修 石神 等 (第1,3,5週) |
田中 伸明 松木 健一 |
担当医 |
受付時間 | 9:00~12:30 / 14:00~17:00(土曜日は16:30まで) |
---|---|
診察時間 | 9:00~13:00 / 14:00~17:30(土曜日は17:00まで) |
医師紹介

名前 | (整形外科部長)田中 伸明 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部卒 医学博士 |
専門分野 | 関節リウマチ、股関節・膝関節、人工関節置換術、骨粗鬆症 |
主な資格 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医 難病指定医 身体障害者判定医(科目:肢体不自由) |

名前 | (整形外科部長)齋藤 修 |
---|---|
専門分野 | 関節リウマチ、股関節・膝関節、人工関節置換術、骨盤骨切り術など |
主な資格 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医 日本リウマチ学会認定医 難病指定医 身体障害者判定医(科目:肢体不自由) |

名前 | 石神 等 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部卒 |
専門分野 | 関節リウマチ、股関節・膝関節、人工関節置換術、骨粗鬆症、小児整形外科 |
主な資格 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医 難病指定医 身体障害者判定医(科目:肢体不自由) |
自己紹介 |
膝・股関節の人工関節置換術、関節リウマチ、骨粗鬆症、小児整形外科、頸・背中・四肢関節の自覚症状、身のこなしの悪化などの運動器不安定の治療、リハビリテーションなどの診療を行っております。 その中でも膝・股関節の人工関節置換術を担当しており、1,000例以上の関節置換術を経験して参りました。当院においても年間およそ100症例の関節置換術を施行しております。 膝・股関節の痛みでお悩みの方は、私達専門医が責任を持って改善いたします。 |

名前 | 松木 健一 |
---|---|
専門分野 | 骨粗鬆症を中心とした脊椎疾患 |
主な資格 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医 |

名前 | 前島 絢 |
---|---|
専門分野 | 整形外科 |
主な資格 | 日本整形外科学会認定整形外科専門医 |

名前 | 黒田 洋祐 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部付属板橋病院 整形外科 |
専門分野 | 関節外科 |

名前 | 鈴木 智史 |
---|---|
略歴 | 日本大学医学部 整形外科 |
専門分野 | 整形外科 |